top of page
Banner_This-Magic-Momentc-Lim-Kahwai.jpg

20231125日(土)
シアター・イメージフォーラム他
​全国順次公開!

​ introduction 

旅する映画監督
リム・カーワイと巡る
全国22館ミニシアター
90分の旅!

大阪を拠点に、香港、中国、バルカン半島などで映画を製作し、どこにも属さず彷徨う“シネマドリフター(映画流れ者)”を自称する映画監督リム・カーワイ。

 

2022年、コロナ禍のミニシアターを行脚したロードムービー映画『あなたの微笑み』の公開を前に、舞台となったミニシアターに次々と困難が降りかかっていった…。ついにリム監督の本拠地大阪のテアトル梅田が9月に閉館が決まり、居ても立っても居られなくなったリム監督。ついに自らインタビュアーとなって、ミニシアターを駆け巡る!

スクリーンショット 2023-09-25 午後11.04_edited.jpg

​ about 

館長も映画館も個性派揃い!
いますぐ行ってみたくなる!

リム・カーワイpresents 
“ミニシアターの世界”

ミニシアターマップ/ディス・マジック・モーメント

日本は、世界でも有数の“独立系ミニシアター大国”。家族経営、兼業映画館、市民がつくる映画館、文化財として観光名所になった映画館…。

一概に“ミニシアター”と言っても、その成り立ちや経営は多種多様。共通するのは“映画が好き”“映画館が好き”という思いだった。

ミニシアターを訪ね、劇場を支える人たちの思いに耳を傾け、見えてきたものとは。

magic10_edited_edited.jpg

 message 

ミニシアターが
映画監督人生をはじめる
​きっかけをくれた

私はマレーシア出身、大阪を拠点に活動している映画監督です。

1994年、大阪大学に留学してはじめて訪れた映画館であるテアトル梅田が、2022年9月に閉館しました。テアトル梅田はメジャー映画ではなく、世界各国のアートハウスの映画を積極的に上映するミニシアターでした。日本にはこうしたミニシアターが数多くあり、私は日本のミニシアターで浴びるように映画を観ました。大学4年生の時にシネ・ヌーヴォで原一男監督のワークショップ「シネマ塾」に参加し、映画監督を目指しました。ミニシアターが、私の映画監督人生をはじめるきっかけをくれたのです。

11作目となる『This Magic Moment』は、全国のミニシアター22館を巡った、自身初のドキュメンタリー作品です。前作『あなたの微笑み』(22)では、売れない自主映画監督“世界の渡辺”が全国のミニシアターを巡りました。

 

今度は私が全国22館のミニシアターを巡り、スクリーンに映し出される“魔法の瞬間”に魅せられた人たちの声を集めてみました。

​─ リム・カーワイ

スクリーンショット 2023-09-25 午後10.28.29.png

 comment 

まるでスクリーンの神様が映画館に生きる人々を見守っているかのような不思議な時間だった。

この映画を決してノスタルジーにしてはならない、と強く思いました。

─ 深田晃司【映画監督】

《ディス・マジック・モーメント》には、映画館のいまここが映ってる。私もだけれど、他の劇場の方々の顔が見えて、その劇場の空気が映っている。観ていると、この作品でカメラを向けられていない劇場仲間たちの姿まで、浮かび上がって来た。

─ 志尾睦子【シネマテークたかさき総支配人】

スクリーンショット 2023-09-25 午後11.19_edited.jpg

​ credit 

北海道から沖縄まで
ミニシアター文化を支える人々

テアトル梅田[大阪府]

木幡明夫 瀧川佳典

 

よしもと南の島パニパニシネマ[沖縄県]

下地史子

首里劇場[沖縄県]

金城政則 平良竜次

シアタードーナツ・オキナワ[沖縄県]

宮島真一

小倉昭和館[福岡県]

樋口智巳

別府ブルーバード劇場[大分県]

岡村照

宮崎キネマ[宮崎県]

喜田惇郎

ガーデンシネマ[鹿児島県]

黒岩美智子 

THEATER ENYA[佐賀県]

甲斐田晴子 

豊岡劇場[兵庫県]

石橋秀彦 田中亜衣子

シネマテークたかさき[群馬県]

志尾睦子

高田世界館[新潟県]

上野迪音 

上田映劇[長野県]

原悟

シネマスコーレ[愛知県]

木全純治

 

福井メトロ劇場[福井県]

根岸輝尚

 

シネモンド[石川県]

上野克

ほとり座[富山県]

樋口裕重子 

シネ・ウインド[新潟県]

井上経久 

御成座[秋田県]

切替桂 遠藤健介 仲谷政信

シネマディクト[青森県]

谷田恵一

大黒座[北海道]

三上雅弘 三上佳寿 

シネ・ヌーヴォ[大阪府]

景山理

2023/日本/カラー/DCP/5.1ch/90分

監督・プロデューサー・脚本・編集・ナレーション:

リム・カーワ

 

撮影:大窪竜司 

録音・サウンドデザイン:山下彩

音楽:石川潤

カラコレ:田巻源太

宣伝デザイン:阿部事務所

webデザイン:Chika

 

宣伝:大福

企画・製作・配給:cinema drifters 

助成:

文化庁、ARTS for the future! 2

 

© cinemadrifters

スクリーンショット 2023-09-25 午後10.46_edited.jpg

​ X/twitter 

スクリーンショット 2023-09-25 午後10.45_edited.jpg

contact 

映画「ディス・マジック・モーメント」についてのお問い合わせは下記までお願い致します:

cinema drifers(リム・カーワイ)
kahwai1463@gmail.com

スクリーンショット 2023-09-25 午後10.55_edited.jpg
bottom of page